過去の自分の言動を恥ずかしいと思った時
過去の自分の言動を振り返って、恥ずかしく思うこともあるかも知れません。
でもそれはきっと、自分が成長した証なんですよね。
当時、気づくことのできなかったことに今、気づいているわけですから。
じゃあ、当時の自分は恥ずかしいことをしていたのかというと、そうではないかも知れません。
その時はその時の自分なりに精一杯やっていたのかも知れないわけで。
それに、今、成長した自分の視点で、過去の自分を判断するのは、あまりフェアではないかも知れません。過去の自分に対して。
過去を振り返って、もっとこうしていればとか、もっとこんな風にできていたら・・と思うこともあるわけですが、でも、それでも、それはその時の自分にとっては精一杯のことだったのかも。
もしそうなら、その時はその時の自分なりに頑張っていたのかも・・と思ったら、それは(その過去の言動は)恥ずかしいことではないかも知れません。
お知らせ:「言葉のかけらのコーナー」は今後、ツイッターにアップしてゆくことになりました。→ おかしな幸福論のTwitterアカウント
- 「嫌なこと」を考えないための3つの方法 1/19
- 自分の気持ちに嘘をつくと、見返りが欲しくなる【自分の気持ちを大事にする】 1/19
- お知らせ:ツイッターとインスタで発信している内容の違いについて 12/9
- 【悩みが多い】悩んでばかりの自分から抜け出す2つの方法 10/24
- 自分軸とは?自分軸と他人軸の違い、自分軸で生きる方法(リニューアル) 9/16