心に溜まった感情、負のエネルギーを吐き出す4つの方法
今回は「心に溜まった感情、負のエネルギーを自分の中から出す4つの方法」そんなテーマでお話ししました。
以下、主な収録内容です。
・心には感情を溜めておくスペースがある
・心に溜め込んだ感情を外に出す4つの方法
※3つ目の方法で「泣く」ということについてご紹介しましたが、悲しい時は我慢せずに泣いてみることで、その負のエネルギー、感情を心に溜め込まずに済みます。また、例えば、泣ける映画を観る、というのもいいと思います。
オーディオ版について
オーディオ版は、YouTubeでも聴いていただくことができます。当サイトのYouTubeチャンネルはこちら。よかったらチャンネル登録、よろしくお願いします。
- 「嫌なこと」を考えないための3つの方法 1/19
- 自分の気持ちに嘘をつくと、見返りが欲しくなる【自分の気持ちを大事にする】 1/19
- お知らせ:ツイッターとインスタで発信している内容の違いについて 12/9
- 【悩みが多い】悩んでばかりの自分から抜け出す2つの方法 10/24
- 自分軸とは?自分軸と他人軸の違い、自分軸で生きる方法(リニューアル) 9/16