ツイッターとインスタで発信している内容の違いについて
現在、SNSではツイッターとインスタで発信しているのですが、もし、どちらかをフォローしようかなと考えてくださっている方や、どちらかを既にフォローしているけど、もう片方もフォローしようかと考えてくださっている方の参考になれば幸いです。
▼Twitterのアカウント
https://twitter.com/mori_koufukuron
▼インスタのアカウント
https://www.instagram.com/morikoufukuron/
この2つの違いは下記の通りです。
・基本的には同じ内容です
・ツイッターは下書きした内容を140文字まで削って投稿
・インスタは編集せずに投稿
基本的には同じ内容にした方がフォローしてくださる方にとってはいいのかなと思っています。
ただ、ツイッターを先にはじめた関係で、ツイッターで発信した内容をインスタでアップするのは場合によっては、数か月~半年以上後になることがあります。
また、インスタにアップする際は、内容を書き加えたり、書き直してアップすることもあるため、厳密に言うと、全く同じではありません。
以上がツイッターとインスタの違いになります。
どちらもフォローしてくださった方もいらっしゃって、本当にありがたいことだなと思っています。
また、どちらの媒体でもいいねをしてくださるなど、応援してくださっている方もいらっしゃいまして、大変感謝しています。
いつも本当にありがとうございます。
ツイッター、インスタを含め、僕が発信している媒体に関しては僕が発信している媒体一覧にまとめてありますので、よかったらそちらも参照ください。
至らぬ点もあるかと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
今日は、このページにお越しいただいて、ありがとうございました。
おかしな幸福論
モリ